節約のための取り組み
いかに食材を無駄にしていたか
今年から大学へ通う息子がおり、
今まで以上に家計がシビアになるので
節約にピリピリしている私です
まずは食費の無駄を見直そうと思い
今までの食生活を考えてみました
何度も買い物に行くのが面倒で
余計な物まで買い込んでいたので
必要な物だけ買うようにするとか
色々作り置きしては、冷蔵庫の
奥に放置したまま忘れ去ったり
していたことも多いので、
気を付けるようにしました
当たり前のことなんですが、
いかに食材を無駄にしていたかに
気付くだけでも、日々の食生活は
変わってきたような気がします
年末年始はピンチです
年末年始の私の休みは元日しか
無かったので、年末にある程度の
作り置きをしていました
お正月っぽい料理も色々作りました
これでしばらく大丈夫!と思っていたら
実家からもお肉やらおせちやら
持ってきてくれたので、食べなければ
いけないものが大量に冷蔵庫に入ってます
しばらく料理は作らなくても大丈夫ですが、
さすがに毎日似たような料理ばっかりも
飽きるなぁと思っているところです…(+_+)
とりあえず、冷凍出来るものは冷凍して
しっかり使い切りたいと思います!
外食も行きたいけど、今は我慢です
今年の目標は“お金を貯める”なので
小さい事からコツコツと無理のない
節約を続けていきたいと思います(^-^)
↓まずは出来ることから↓
リンク