休日はご飯の作り置きをしてます
大量のジャガイモが…
本日、休日だった私
休日はご飯の作り置きをしていますが
先日買ったじゃがいもが日の目を
見ないまま鎮座しています…
それも大袋で買ったので大量にある…
そこで、先日料理サイトでちらっと
見かけたハッシュドポテトを
作ってみることにしました
しかし、サイトに載っていたレシピを
保存しておらず、探してみても
見つからなかったので、曖昧な
記憶で作ってみることにしました
みじん切りチョッパーが大活躍!
今年買った物の中で、一番便利だったのが
みじん切りチョッパーです!
あっという間にみじん切りが完成します
先日買ったばかりで、早速オムライスを
作る時に玉ねぎ・人参・ピーマンに
使ってみたのですが、びっくりするほど
綺麗にみじん切りになりました
ほんとに便利で、もっと早くに買えば
良かったなぁと思うぐらいです
娘がお勧めしてくれたのですが、
我が家の今年一番のヒット商品です
今回も、じゃがいものみじん切りに
大活躍してくれました
これが無かったら、ハッシュドポテトも
もっと雑な出来栄えだったと思います
ハッシュドポテトの作り方
今日はじゃがいもを7個使いました
おおよそ600グラムぐらいでしょうか
皮をむいてみじん切りにしていきます
これがみじん切りチョッパーです!
ここに角切りにしたじゃがいもを入れて
みじん切りにしていきます
こんなに細かくなりました!
これを7個分繰り返していきます
あっという間です!
これで7個分のじゃがいもがみじん切りに
なりました!
そこに、鶏がらスープの素小さじ2弱、
片栗粉小さじ2(ちょっと多すぎたかも…)
塩小さじ1弱
と、まぁまぁ目分量で入れました
確か、料理サイトで見たレシピもこんな
感じだったような気がします
しっかり混ぜ混ぜして、レンジでチンです
600ワットで4分加熱してみました~
4分加熱後の状態です
もうすっかりもちもちです
すでに美味しい味でした
荒熱が取れたら成形していきます
ファーストフード店のように
俵型に成形しました
大きいのと小さいのを作りました
片面約5分ずつこんがり揚げ焼きです
唐揚げを揚げた後の油を使ったので
ちょっと汚い絵面ですみません…(-"-)
完成しました~
外はカリカリ、中はもっちりで
とっても美味しくできました
娘も絶賛してくれました!
鶏がらスープの素も主張し過ぎず
ちょうどよい塩加減でした
これは、じゃがいも好きの息子も
絶対喜んでくれると思うので、
今度帰省してきたら作ってあげたいと
思います
ご飯づくりは大変
今週はちょっといい加減なご飯が
続いていたので、今日は頑張って
色々と作り置きをしました
唐揚げ、親子丼、野菜炒め、
小松菜の煮びたしなども
作りました
今は女2人の生活なのでいい加減な
ご飯でも許されますが、来年春に
息子が帰ってきたらまた大変な
ご飯づくりが始まると思うと今から
プレッシャーです
スポーツをしている子がいると
いい加減なご飯はできないので
ネットとかでアスリート飯なんかも
調べたりしていますが、本格的に
作っているお母さん方もたくさん
いるので、ほんとに尊敬します
私は気負い過ぎずにゆるく
頑張っていきたいと思います